今回は、ハイアングルのレビューを書きたいと思います。
履いてるのはハイアングルW’sのUS9です。
実寸は25.3cmでアグロだとUS8です(インスティンクトVSだと40)。
何故W’sかと言うと、ファイブテン独特の余るヒールが好きじゃないので、W’sだと少しヒールが浅く、しっくりきたので選びました。
履いてた人の話だと柔らかくなるとのことですが、半年間履いても(外岩でも使用)僕にとったら硬いシューズです。
垂壁の小さいホールドでも安心して立ち込めます。
かなり足に馴染むのに剛性は残ったままというファイブテンシューズとしては珍しいシューズです。
五段階評価(1→悪い、5→良い)
足裏感覚:3 ほどほどに足裏感覚があるけど、ずば抜けてはない。
掻込み力:3 フリクションがいいので掻込めるが、アグロほどではない。
ヒール:3 他のファイブテンシューズに比べて使いやすいが、そこまで良くもない。
トゥー:3 使えないことはないが、必要なところにラバーが無い。
履き心地:5 裸足の感覚で履ける。始めは痛かったが、今ではずっと履いてられるぐらい馴染んだ。
エッジ:4 意外にエッジに立てる。外岩でも十分使える。
まとめると、どんな壁でも満遍なく使えるシューズだと思います。
シューズを何足も持ちたく無い人や、一足で全てをこなさなければならない場合はハイアングルがいいですね。
外岩だと、まだ石灰岩でしか使ってませんが、ちょっと滑る感覚があります。
アグロのTRAXラバーの方が少し滑らない感じがしました。
足使いが下手な僕の個人的な意見なので、なんとも言えませんが。